top of page

​ヨガでみんなの笑顔が

輝きますように☆彡

18340161316195272.jpg

「ありのままを輝かせて」

マットの上で心と体を感じてみる。
緊張している?緩んでいる?

感覚に気づき、自分の「丁度いい」
「心地いい」を見つけ親しんでいくヨガ時間。

心と体を健康に♪
そして、マットを降りた日常生活も
自分らしく
イキイキと過ごせますように。

​酸いも甘いもあるオレンジのような
日常のすべてを栄養にして
ありのままを磨いていきましょう。

1F426240-D8A7-42CB-990D-4B64306B0835.png

Schedule 
(今月の活動)

ブラウン シンプル 2025年1月 2月 3月 4月 5月 6月 カレンダー インスタグラムの投稿 - 4.png

Place/Class/Price
(活動とクラス名と料金)

以下の主な定期クラス他、スケジュールもご確認ください。香川県内各地活動をさせていただいています。

丸亀マルタスでのヨガ教室の様子

【丸亀・マルタス】
月2回不定期曜日
10:00-11:00,11:10
​参加費1000円

●体をほぐしてリラックス。気持ちいいヨガ棒(60min)​ 主に椅子に座ってヨガ棒を操作します。膝の悪い方、シニアの方が参加してくださっています。首肩回りがガチガチの方、猫背さんへおすすめのクラス。

●ほぐす、ゆるめる、のばす。気持ちいいヨガ(70min) 難しいポーズはとらず、ゆっくりと動かし自分の気持ちいい感覚を楽しんでいきます。いつもは気が付かない内側の感覚に出会うかも。ヨガが初めての方、シニアの方が参加してくださっています。膝の痛い方も椅子で一緒に参加できますのでご相談ください。

丸亀蓮池公園でのヨガ教室の様子

【丸亀・蓮池公園】
月2回金曜日
10:00-11:30
​参加費1500円

●ヨガ棒で整える(90min) 筋膜リリースの時間をしっかり取りスタート。マルタスとは違って座位や立位の体制でもヨガ棒を大きく操作します。ヨガ棒でからだがほぐれ整う気持ちよさを味わえるクラス

●呼吸を深めるヨガ(90min) 幸せホルモンと言われるセロトニンの分泌に効果的なことはリズムよく呼吸し動くこと。呼吸を深めるために関連する筋膜をリリースし、しっかり動いていきたいクラス。ほかのクラスよりも意識的に吸う吐くをガイドしていくことも特徴です。

善通寺あきこキッチンでのランチの様子

【善通寺・あきこキッチン】
月1回月曜
11:00-12:00
​参加費1000円

●やさしいハタヨガ(60min) こうタイトルづけてはいますが、集まった方の希望や体調に合わせて進めるクラスです。

​あきこさんの作る健康的な野菜ランチ付き!

​(食事代800円)

高松新田町NALUYOGAでのヨガ教室の様子

【高松新田町・NALUYOGAハウス】
月2回火曜日
13:00-14:30
参加費1500円

●ほぐす、ゆるめる、のばす。 気持ちいいヨガ棒(90min)​ 五十肩の症状を和らげたい女性陣と首肩回りガチガチ、股関節もカチカチという男性陣がご参加してくださっています。ほぐし、ゆるめ、のばすが基本ですがたまに鍛えるも入ってくる和気あいあいの少人数クラス

こちらではヨギーニかあちゃんとして、簡単だけど美味しく健康的なお楽しみお料理会を計画中です。

Resavation
(ご予約)

次回のマルタスクラスはこちらから

マルタスクラス以外は、公式Lineからメッセージください

​講師紹介

A.Orange yogaの講師画像

​甲斐 明恵

「体を動かすことが心のトゲトゲを癒してくれる!ヨガってなんて気持ちいいんだ!」仕事を毎日遅くまで頑張っていた20代の頃ヨガに出会いました。自分の心と体の健康のためにヨガを継続し、更にこの気持ち良さの謎を知るためヨガ資格を取得。今は「誰でもが日常に取り入れられるようなヨガを伝えたい!」と活動しています。

「YOGA IS FOR EVERYONE!」ヨガでみんな元気になあれ♪

 

《保有資格》

・全米ヨガアライアンス 登録インストラクター

・ハンディキャップヨガジャパン ハンディキャップヨガⓇ指導者

・michiko style yoga協会 指導者養成講座修了

 人生100年時代ずっと動ける体づくり指導者​、肩甲骨ヨガⓇ

 背骨メンテナンスヨガ、Dayoga

・MSY協会公認ヨガスペシャリスト指導者

 ヨガ棒、 筋膜走行を活かすヨガ

・セロトニンヨガⓇ

  • Instagram

←Instagram ​ここからクラスの様子をのぞいてみてください

その他、特別クラスのご案内①②③

①≪プライベート
​  日常に活かすヨガ哲学クラス≫

ヨガスートラを一緒に読み進めながら、心について学ぶクラスです。2000年以上も前に編纂されたヨガの聖典には私たちが日常を前向きに生きるヒントが沢山書かれています。 こうでなければならないと自分を縛っているのはきっと自分自身。そうでなくてもいいよねと思えるようになれば私たちの可能性は無限です♪ 日常に活かすヨガ哲学を一緒に学びましょう。 お気軽にお問い合わせください^^! ​90分@3000円×10回が基本コースです。

ヨガ哲学に出てくる像
ハンディキャップヨガⓇの様子

②≪ハンディキャップヨガⓇ≫

ヨガは難しいものではなく、みんなが楽しめるもの。​簡単な動きの中で自分の体に起こる巡りや呼吸を感じながら自分に向き合っていきましょう! 気持ちいいと思える時間の中で、沢山の「I am OK」が見つけられる場所を作りたいと思います。 現在高松の作業所、生活介護施設等に訪問しています。 また毎月第一日曜14:30~丸亀土器コミュニティでも開催しています(参加費ペア1500円)

≪RYT200指導者養成講座≫

全米ヨガアライアンス認定校Chandrayogaの香川校とし2025秋よりRYT200指導者養成講座開講決定!

IMG_1986.jpeg

​お問い合わせ

  • Line

↑ご予約は公式Lineもしくはメールより

  • Instagram

↑実際のクラス風景等Instagramから

送信完了しました!

bottom of page